お知らせ

 公益社団法人 和歌山県トラック協会
【助成金のご案内(和歌山県実施)】
R7.03.07 ドライバー等安全教育訓練助成制度について
R6.04.15 働きやすい職場認証取得助成金について
R6.04.04 適性診断受診料並びに運転記録証明等の助成について
R6.04.02 中小企業大学校講座受講促進制度について(全日本トラック協会)
R5.12.26 ㈱有田自動車学校との適性診断に係る再度協定締結のご案内について
【助成金のご案内(お知らせ)】
R7.03.31 令和6年度補正予算「商用車の電動化促進事業」の公募について(環境省・国土交通省・経産省)
【助成金のご案内(終了)】
R7.01.21 【2次募集のお知らせ】令和5年度国土交通省補正予算「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の実施について(終了しました)
R6.12.23 Gマークステッカー購入費用助成事業の実施について(終了しました)
R6.11.28 自家用燃料供給施設整備支援事業助成金(追加募集)について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.09.24 令和5年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の実施について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.07.29 事故防止対策支援推進事業に係る補助金の申請受付を開始~バス、タクシー、トラック運送事業者等の交通事故防止のための先進的な取組等を支援~(国土交通省)(終了しました)
R6.07.11 上位運転免許及び準中型免許取得助成事業の実施について(終了しました)
R6.07.11 信用保証料助成事業の実施について(終了しました)
R6.07.11 アイドリングストップ支援機器導入助成事業の実施について(終了しました)
R6.07.11 グリーン経営認証取得助成金について(終了しました)
R6.07.11 定期健康診断受診料(一般健診)の助成について(終了しました)
R6.07.11 安全装置等導入促進助成事業の実施について(終了しました)
R6.06.19 令和6年度経営診断・経営改善支援・運賃交渉支援事業について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.06.13 令和6年度「トラック輸送の省エネ化推進事業」公募開始のお知らせ(国土交通省・パシフィックコンサルタンツ等)(終了しました)
R6.06.10 令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金について(環境優良車普及機構)(終了しました)
R6.06.03 令和6年度(第48回)和歌山県近代化基金融資の実施について(終了しました)
R6.05.29 ~行政機関からお知らせです~【各種補助金の紹介】(公正取引委員会・大阪労働局・近畿農政局・近畿経済産業局・近畿運輸局)(終了しました)
R6.05.17 「物流標準化促進事業費補助金(労働力不足に対応するための標準仕様パレットの利用促進支援事業)」の募集開始(国土交通省)(終了しました)
R6.05.17 「モーダルシフト加速化緊急対策事業」の募集開始(国土交通省)(終了しました)
R6.05.15 「物流脱炭素化促進事業」の募集開始(国土交通省)(終了しました)
R6.04.15 自動点呼機器導入促進助成事業の実施について(終了しました)
R6.04.15 若年ドライバー確保のための運転免許取得助成事業の実施について(終了しました)
R6.04.05 睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査助成事業の実施について(終了しました)
R6.04.05 環境対応車導入促進助成制度について(終了しました)
R6.04.05 血圧計導入促進助成事業の実施について(終了しました)
R6.04.04 令和5年度補正予算「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の公募開始(国土交通省)(終了しました)
R6.04.03 中央近代化基金「補完融資」公募について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.04.03 中央近代化基金「燃料費対策特別融資」公募について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.04.03 中央近代化基金「激甚災害(令和6年能登半島地震)」の実施について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.04.02 「自家用燃料供給施設整備支援助成事業」の実施について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.04.02 インターンシップ導入促進支援事業について(全日本トラック協会)(終了しました)
R6.03.18 令和5年度補正予算「物流効率化に向けた先進的な実証事業」の公募開始について(経済産業省)(終了しました)
R5.09.28 令和4年度国土交通省補正予算「中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業(予約受付システム等の導入支援事業、業務効率化・経営力強化事業及び人材確保・育成事業)」の実施について(全日本トラック協会)(終了しました)
R5.06.20 2023年度(令和5年度)環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(日本自動車輸送技術協会【JATA】)(終了しました)